2019仕事納め

今年は元号が令和に変わり
新しい時代の幕開けを感じた年となりました。
AI・自動運転・・など耳にすることも多くなり
時代は私たち大人が子供の頃に想像していた未来に
大きく変化しているのだと感じています。
ラージストも時代の流れに乗れるように
そして時代が変わっても変わらず受け継ぐものは大切に・・
日々精進してまいりたいと思います。
明年もどうぞよろしくお願い致します。
沖縄の現場視察
11月に沖縄の現場を視察してまいりました。
初めて行かせていただきましたが
本物のシーサーを見てちょっと感激。
高い山がないのには驚きましたが
海はやはり綺麗なところでしたね。
ご当地お茶でしょうか。
メーカーは違えど同じ名前のお茶が売られていました。
ラージストの地元では見たことないですね。
さっぱりとした飲み味でした。
観光でゆっくりと過ごしたい感じでしたね。
大西
テーブル塗装
年の瀬ですね。
日中バタバタと忙しく
塾から息子が帰ってくる時間帯には
既に睡魔と戦ってる私ですが・・
受験生の息子を応援したい気持ちで頑張る毎日です。
さて今回 家具塗装をさせて頂きました。
↑ こちらの写真と同じ仕上げ希望とのご依頼です。
参考にできるものがこの写真一枚のみで
さあどうしようかと多少悩みましたが
結果はほぼ見本の写真通り
お客様も納得の仕上げとなりました。
テーブルもこの写真の表情にして欲しいと
ちょっとこれは難易度高いかなと頭をひねりましたね。
自分たちはあくまで塗装にて再現しますので
凸凹や木本来の木目などは
塗装する素材にかなり左右されます。
写真のテーブルは木自体がちょっと古いものを使用し
乾燥により木目に沿って
自然の凹凸が出来ています。
表面がツルツルに加工された木を使用した場合
この表情を表現しようとするのは出来ないことはないんですが
費用と時間がかかりすぎてお客様の希望する金額に
収めることはできません。
凹凸が無い分若干表情が違いますが
色味等の雰囲気は結構よい線いってるんじゃないの?
と、自分の中では限られた予算の中で
この仕上がりなら合格ですね。
大西